kuro6ブログ!

kuro6!発信します!のサブブログです!

スポンサーLink

はてなブックマークのコメントについて対応方法まとめ。

f:id:kuro6kuro6:20171105090810j:plain

どうも!kuro6です。

今回は主にはてなブログ初心者向けの内容です。

詳しく説明されている記事が有るので今回はその紹介をさせて頂こうと思います。

 

はてなブックマーク

はてなブックマークはオンラインにブックマークを無料で保存できるソーシャルブックマークサービスです。みんながブックマークしたインターネット上の旬なニュースや情報が集まります。

引用:はてなブックマークサイト

 気になるwebページをブックマークしそれをオンラインで共有出来るサービスです。ブックマークする際にコメントを残す事も出来ます。

 

記事のきっかけ

ふうたさん (id:zibunwoikikilu)のブログで私のブコメに対するアンサー記事を書いて頂きました。

mouyalu.hatenablog.com

ご丁寧にありがとうございます!ブコメに対しての返信方法がわからないとの事でしたので、私の方法をお伝えしたいと思います。

 

きっかけのきっかけ

私の「言及通知について」の記事を読んだという言及して頂きました。

www.kuro6.com

はてなブログでの言及通知について私なりに詳しくまとめたつもりなので言及通知についてよく知らない人は読んでみて下さい。

 

また、この辺りのマナー面については ホルスタインおじさん (id:holstein_ojisan)がわかりやすくまとめています。

www.holstein-ojisan.com

 

はてブ通知について。

ブックマークされたブログがはてなブログだった場合、ブログ管理者に通知がいきます。それにより投稿したブログにはてブが有った事がわかります。

そのブログにコメントして頂いた場合、内容によっては返信をしたい事も多いのですが、はてなブックークにはコメント返信機能が有りません。その為、返信方法に悩んでしまいます。

返信方法はいくつか有りますので紹介したいと思います。

アンサー記事

今回のふうたさんのようにアンサー記事を新たに投稿する方法。

どちかというとブログ間で議論(喧嘩)される場合に使われる事が多く、今回みたいな使われ方は稀だと思います。

IDコール追記

投稿した記事に追記という形でIDコール付きで返信を入れる方法。

www.kuro6.com

私は、この記事でその形で返信しています。

コメント返信

最近私が読んだブログでharuさん (id:ifyoucandreamit-youcandoit12345)が実施されている返信方法です。なるほどって思いました。

www.haruchannel.net

気になる方は紹介した記事に私がブコメしてコメントにて返信頂いているので確認してみて下さい

 

Twitter連動

私が主に採用しているのがTwitter連動でTwitterにブコメがツイートされている場合、Twitter上で返信するという方法です。

りょうへいさん (id:rsk26-blog) がこの方法を採用するメリットをわかりやすく書かれています。

www.rsk26.com

私もほぼ同じ意見です。Twitter前提では有りますが、ブログを運営するならばTwitterは始めた方が良いと思います。

補足をするならば、ブコメをする場合、返信とか不要でただコメントを残したい時も有ります。そんな時はTwitter連動無しでブコメする事も有ります。そんな風にどちらでも選択出来るのもメリットだと思っています。(ですので、私のブログにTwitter連動無しでブコメされた場合は、返信は不要なコメントと判断させて頂いています。)

 

通知の有ったブコメがTwitter連動されているか確認する方法はサキさん (id:masaki709)の記事で書かれています。

www.nubatamanon.com

※記事の本題はマストドンですが、その前にTwitter連動について記載されています。

 

終わりに。

ブコメについてご存知無いようですので、言及通知の時のように説明させて頂こうかと思ったのですが、色々わかりやすい記事が既に有りましたのでご紹介させて頂くまとめ記事とさせて頂きました。

最近はssl化の問題などからWordPressにブログを移す方も増えてきました。それでもはてなブログの他ブロガーとのコミュニケーションの取りやすさはWordPressや他ブログサービスと比べて群を抜いていると思います。せっかくはてなブログでブログするなら積極的に使ってみてはいかがでしょうか?

 

他にもブログ初心者向け記事書いてます。

 

それでは!

おまけ:用語集

はてなブックマーク周りの略語達です。

はてな:はてなブログ

はてブ:はてなブックマーク

ブコメ:はてブに対するコメント

セルクマ:自分ではてブする事。

コメント:ブログのコメント欄にコメント

エゴサ:ネット上(今回の記事ではTwitter上)で自分を検索する

現在、私はこのような認識で使っています。

(ブログを始めた頃は「はてブ」が「はてなブックマーク」の略なのか「はてなブログ」の略なのかもよくわかっていませんでした。)

もしまだ認識に誤りが有るようでしたらご指摘頂けると幸いです。