どうも!kuro6です。
昨日は都内では夕方にいきなり雨が降ってきましたね。ちょうど帰宅時間に重なった為、雨に濡れちゃいませんでしたか。
これから梅雨という傘が必要な季節となります。
今回はそんな傘についてのお話です。
目次
昨日の都内の天気
なんか天気悪いなぁと思っていたら急に降ってきました。
朝の天気予報ではこんな感じになるとは言ってなかったそうです。
“言ってなかったそうです。”と書いたのは、私は通勤前に天気予報を確認しないので、会った友人に聞いた話です。
私の通勤は、自宅から最寄り駅まで徒歩5分。会社の最寄り駅から会社まで徒歩10分。晴れてても雨が降ってても少し濡れにくいルートを選ぶぐらいしか変わりません。
そして、朝の予報に関わらず、折りたたみ傘を携帯しているので、もし雨が降ればその傘をさすだけです。
傘の種類。
通勤などで一般的に使われる傘は大きく分けて3種類あると思います。
- 長傘(普通の傘)
- 折りたたみ傘
- ビニール傘
長傘とビニール傘は形状は一緒ですが、コンセプトが違うので分けさせて頂きました。
長傘(普通の傘)
大きくて丈夫です。昔は重い傘も有りましたが、最近は軽いしワンタッチで開閉したりします。
デザインに力を入れた商品が多く有ります。
使わない時にかさばるのが一番の難点です。また電車などで座席の手すりにかけていると高確率で忘れるので注意が必要です。
オススメの使い方:距離感が微妙な異性とでも、比較的一緒に入り易いです。
折りたたみ傘
収納時はかなりコンパクトになりカバンに入ると思います。
最近は吸水性が高いケースも有り、使用した後も気兼ねなくカバンにいれれます。
折りたたみ傘は日々の技術の進歩を感じます。少し前ん商品に比べると軽し丈夫ですし、開いた時のサイズも広くなっています。ワンタッチ開閉は長傘よりもメリットを感じます。
デザインに力を入れている商品も有ります。
以前に比べると丈夫で大きくなっていますが、長傘に比べるとどうしても負ける事がほとんどです。
オススメの使い方:意中の異性と一緒に入る場合は傘が小さい事がメリットになります。
ビニール傘
耐久性、サイズは期待しない方が良いでしょう。なんと言っても安い事がメリットです。傘を持っていない時、コンビニで購入するという事が多いかと思います。
その為、使い捨て感覚の人も多く、その感覚の為か、盗まれる事が多いです。
また台風の後など道端に壊れたビニール傘が落ちている残念な光景を目にする事も少なく有りません。またお店に着いた後に雨が止んだら高確率で忘れます。
最近ではデザインに力を入れたビニール傘も有ります。
オススメの使い方:横殴りの台風の時に「ATフィールド全開っ」と叫びながら風に対して傘を展開しながら歩くと雨風がしのげます。
終わりに。
結局私は、折りたたみ傘をオススメします。ビニール傘に比べれば高いですが、高いといってもビニール傘数本分の代金で購入する事が出来ると思います。無駄にビニール傘を買う事で、ゴミが増えて行くと言う事も忘れてはいけません。
また、長傘とビニール傘は扱い次第だと他の人に迷惑をかける事も注意すべき点です。
例えば、アバンストラッシュや牙突は人に向けて放っていけません。いや、人に向けなくても、駅のホームなどで練習してはいけません。個人的にはゴルフの練習も駅のホームではすべきでは無いと思っています。
移動中の持ち方も同様です。持ち方についてははゆめろぐさんが、わかりやすくまとめて頂いていますので参考にして下さい。
もし突然の雨に雨宿りをしている女性を見かけたら「ん・・・」といって傘を差し出して走り去ると良いって何かのテレビで見た事ありますよ!もちろん濡れて帰ってお母さんに怒られても「傘は忘れた」と言ってしらばっくれましょう!
それでは!