SONY「VAIO Tap 21」Windowsが起動しない状態からの復活記録(エラーコード:0xc0000225 )

3 min
SONY VAIO Tap 21 Windows 起動しない状態 復活 記録 エラーコード 0xc0000225

私の愛用しているWindowsパソコン「VAIO Tap21」が起動しなくなりました。結論から言うと再起動で復活したのですが、その復活まで苦労しました。

「パソコン修理」というとちょっと仰々しいですが、今回は同様の症状になった方向けに復活した解決策をお伝えしたいと思います。

愛機VAIO Tap21

f:id:kuro6kuro6:20180104225134j:plain

元々SONY社が販売していたPCシリーズVAIOですが、2014年7月にSONYから離れVAIO社製品として販売されています。

「VAIO Tap21」は21インチタッチパネルPCというSONY VAIOらしい遊び心のあるPCです。2013年秋に発売され結果的にではありますが、SONY最後のテーブルトップPCとなっています。

色んな風に使えるところに惹かれて……ほぼ発売直後に購入したのですが、結局タッチパネルはあまり使わず普通のPCとして使用しています。購入より3年はメイン機として、2016年12月にMacBook Airを購入してからはサブ機として活躍してしてくれています。

起動時にエラー

f:id:kuro6kuro6:20180104225108j:plain

何もしてないのに動かなくなっちゃいました!

きっと何か前兆は有ったのかもしれないのですが、サブ機として使用していたので、久し振りに起動しようとしたらエラーとなり起動出来なくなってしまいました。

エラーメッセージはこちら

回復
PCの電源を正しく切ることができませんでした。
要求されたデバイスが接続されていないか、デバイスにアクセスできません。
エラーコード:0xc0000225
インストールメディア上の回復をツールを使用する必要があります。インストールメディア(ディスクやUSBデバイスなど)がない場合は、システム管理者またはPCの製造元にお問い合わせください。
UEFIファームウェア設定を表示するには、Windowsキーを押してください。

エラーメッセージとしてはどうやらHDDを認識出来ていないようですね。事前にリカバリーディスクを作っていればスムーズに復活出来たようですが……作ってない……

POWERのOFF→ONやASSIST(アシスト)ボタンでの起動も試してみましたけど起動中に電源が落ちてしまいます。

ネットで調べてみた。

こんな時はGoogle先生!とググってみたのですが、有力な情報を得れず……保証期間切れていて修理の依頼やリカバリーディスクを作ってもらうのも有料で高く付くので、もう自力でHDDを交換するしかない。と言う結論にたどり着きました。

Tap21は見た目お洒落系なPCの為、分解がちょっと大変となっています。

こちらのサイトを参考に分解してHDDに問題が有るかを確認してみました。

※リンク先にも注意書きが有りますが、分解は自己責任でお願いします。保証が効かなくなりますよ!とはいえ…ほとんどの人が保証が切れていると思いますが。

オープン!

f:id:kuro6kuro6:20180104225603j:plain

この後、何度か開け閉めをしたのですが段々と慣れていきましたが最初は苦労しました。

取り出したHDDはこちら。

f:id:kuro6kuro6:20180104225750j:plain
f:id:kuro6kuro6:20180104225821j:plain

右の画像で接続しているケーブルはこちら

このケーブルは取り出したHDDを他のPCにUSBで接続出来るという優れモノ。今回の作業の為にAmazonで購入しました。Amazonでポチった後、翌日には届きました。

こういう時、Amazonプライムはありがたいです。

取り出したHDDをMacBook Airに接続してみたところ……問題無く認識出来ます。HDDは物理的には壊れてはいないようです。中のOS系のデータが壊れたのかな?

うーん。よくわからん。とりあえず……新しいディスク(せっかくなのでSSDを検討)に交換して、取り出したHDDから救えるデータだけ救おうという結論になりました。

そして、とりあえず組み立ててみたところ……

無事起動!!

正常起動した要因は……

復活してから2週間以上経ちますが、今も問題無く利用出来ています。
開けた時にHDDのケーブルが緩んでいたとかは有りませんでした。ですので考えられる1番の要因は……

f:id:kuro6kuro6:20180104230839j:plain

ここをOFF→ONにした事による再起動が復活の要因と推察されます。

もしそうだとしたら、HDDを取り出す事もHDD接続のケーブルも必要ありませんでした……

私と同じ現象になってしまった方はHDDを取り出す前にスイッチの入れ直しを試す価値はあるかとおみます。どの道、HDDを取り出す場合はこのスイッチは一旦切りますしね。

PC修理はプロを任せるのも。

結果的に症状は軽度で、思ったより簡単に修理出来ましたが、分解はやはりリスクが有ります。私の場合はメインのPCが有るので最悪壊れても良いやという気持ちも有ったので挑戦出来ましたが、メインで使用しているPCが起動しなくなった場合、そんなリスクは冒せないかもしれません。

自身が無い方はプロに任せるという手も有ります。

保証期間中で有れば、保証対応してもらいましょう!

もし保証が切れていので有れば……こういったサービスも有ります。

見積もり、出張費も無料との事ですので、パソコンでお困りなら相談してみてはいかがでしょうか?

おわりに。

今回は苦労した割に単純な作業で解決しました。ただ今回の作業をきっかけにTap21の開け方が解ったので、メモリ増設もやってみました。

また、HDDの調子が悪い可能性も有るしせっかく接続ケーブルを購入したので、SSDもしくはハイブリッドHDDへの換装も考えています。

その辺りはまた別記事として投稿したいと思います。

それでは!

関連記事

1 件のコメント

    コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。