本日(2019/05/31)公開された「GODZILLAキング・オブ・モンスターズ」を観てきました!映画公開前にもモスラが・・・ラドンが・・・そしてキングギドラが・・・とめっちゃ興奮する動画が公開されていました!
ゴジラ作品としては前作とも言えるアニゴジ3部作がイマイチでしたが・・・今回は期待大です!
※ネタバレ無しの映画感想です。ネタバレ有りは別記事で投稿しました。
まず点数評価・・・10点満点で・・・
10点
予告動画の期待を全く裏切らない!怪獣プロレスが好きなら必見っ!
目次
ゴジラ最新作!
5年前の2014年に公開されたハリウッド版「GODZILLA」の続編になります。作中の時間も5年後という設定です。前作はゴジラ映画として大絶賛かというと微妙なところも有りますが、迫力の映像など面白かったと思っています。大ヒットしたシンゴジラと同様、基本的にゴジラに対して人間は無力と描かれていてそれに対する対処が日米の国民性を感じさせてくれた気がします。
続編に当たる本作ですが、続投する登場人物も少ないので未見でも問題無いと思います。
モンスターバース第3作目
「GODZILLA」というタイトルでは2作目ですが、「モンスターバース」という共通世界観のシリーズとしては3作目になります。
2作目はこちら。
ただ、「コング」「髑髏島」などのワードは時々出てきます。
4作目が「Godzilla vs. Kong」という事ですので、ゴジラの1と3、コングの2を観てから4に行くと盛り上がれるんじゃ無いかと思います。
ゴジラシリーズとしてみると。
2014年 「GODZILLA」(ハリウッド版)
2016年 「シン・ゴジラ」(実写)
2017年 「GODZILLA怪獣惑星」(アニメ三部作)
2018年 「GODZILLA決戦機動増殖都市」(アニメ三部作)
2018年 「GODZILLA(ゴジラ)星を喰う者」(アニメ三部作)
とほぼ毎年ゴジラ作品が公開されてゴジラ好きとしては嬉しいのですが・・・アニメ三部作が正直微妙な内容で・・・期待するゴジラ映画を待ち望んでいる日々でした。


ゴジラ作品以外にも「パシフィック・リム2」「レディープレイヤー1」などゴジラ好きが盛り上がりそうなシーンのある映画は有りましたが・・・やっぱりゴジラで観たいですよね!
【ネタバレ有り感想!】「レディ・プレイヤー1」キャラとか知らずに観ても楽しめる良映画!
【ネタバレ有り感想!】「パシフィック・リム アップライジング」#パシリムおかえり・・・って本当に帰ってきたのか?
ゴジラはやっぱり怪獣プロレス!
ゴジラの魅力は色々有ります。ただの巨大生物というだけじゃなくある意味シンボルのようなゴジラ。それに対する人間達。でも私の観たいゴジラは怪獣同士が激しくぶつかり合う迫力のある怪獣プロレスを観たいんです!
過去の作品だと・・・


「GODZILLA(ゴジラ)キング・オブ・モンスターズ」視聴感想
めちゃくちゃ良かったです!!
ゴジラ・キングキドラ・モスラ・ラドン。この怪獣達が期待通りに動いてくれたって感じです!
印象的なシーンはいくつか有るんですが・・・それはネタバレ有りな感想を言う時にしましょう!
とりあえず言えるのは見せ方がどれもカッコイイ!!
怪獣達はフルCGだと思います。日本の着ぐるみゴジラとはまた違った動きでは有りますが、日本の怪獣達の動きをしっかり意識した上で、動物らしさも取り入れた動きに感じました。CG感は有りますが、その動きにより生きている感もしっかりと感じ取れました。
ここ最近のゴジラで個人的には一番良かったです。あの「シン・ゴジラ」よりも!
「シン・ゴジラ」も面白かったんですが、やっぱり怪獣プロレスが盛り上がって好きです笑っ
音楽もGOOD!
音楽もしっかりゴジラやモスラのテーマが使われているのでテンション上がったり神々しかったりします。
ちょっと残念だったところ。
またこのパターン?って思えるちょっとクドい演出も有りましたが・・・概ね満足!
強いて言えばモスラかなー。
活躍っぷりはしっかりといつものモスラポジションだったので不満は無いのですが・・・全然可愛くなかったのがなぁ・・・見た目はもうちょっと日本のに寄せて欲しかったですね。なんなら封印の地もインファント島じゃないなら日本が良かったかなー
モスラって怪獣の中でも異質な存在なんですよね。
だから他の怪獣と比べて作画がズレててイイような気がしますけど・・・
ただ・・・羽を広げたところはカッコよかったのであれでGOOD!
どっちだよって感じの結局ワガママな意見ですね笑っ
あと、名前の出ている4体以外にも怪獣が登場するのですが・・・見た目微妙だったなぁ
日本の怪獣のオマージュ怪獣にしてくれたら良かったのに・・・
人間達のお話。
良くも悪くもハリウッドっぽかったからオッケーだと思います。
怪獣の戦いの横で逃げ惑う人間達が生き残れる
エンドロール後
エンドロールで次回作「Godzilla vs. Kong」への示唆としてコングについて触れられます。
タイトルの発表前だったらついにゴジラとキングコングがぶつかる!?と高まりますが、タイトルも発表になっている今となっては当然な展開です。
ただ、エンドロール後・・・
ちゃんと観た方が4作目へ高まりが増しますよ!!!
おわりに。
いやー、ホント良かった!
展開については有る意味想像通りです。
ゴジラが地球の敵、キングキドラと戦う。モスラはゴジラと共闘する。
ラドンは・・・
って感じですね。
でもその期待通りの展開を期待以上の映像で見せてくれました!
アニゴジもこうであって欲しかった笑っ
とりあえず次回作がめっちゃ楽しみです!
それまでにキングコングを観なきゃっ!!
それでは!
作品紹介
公式サイト:GODZILLA
あらすじ
『GODZILLA ゴジラ』から5年後の世界を舞台に、復活した神話時代のモスラ、ラドン、キングギドラらの怪獣たちとゴジラの戦い、それによって引き起こされる世界の破滅を阻止しようとする特務機関・モナークの活躍を描く。
前作を見るなら
Amazonプライム会員なら無料で観れますよ!
プライム会員は色々お得なのでまだの人は入っておくと良いですよー!
会社を辞めたので、Amazonプライム会員に入りました!なぜ入会したかを説明します!
Amazonプライムビデオ等をゲーム機(WiiU、PS4、PS3)で見る方法!FireTVは必要無しです!
コメントを残す