どうも!kuro6です。
今まで私のブログでも何度か触れて来ていますので、ご存知の方もいるかとは思いますが、私の趣味はボルダリングです。今回はそのボルダリングに特化した自己紹介をさせて頂きます。
はじめに。
先日、登ったボルダリングジムについて「ジムレビュー」という形の記事を投稿しました。そういった記事には私がどれぐらいのレベルなのかが確認出来たら良さそうだなと思って今回の記事を作成しました。
その為、ボルダリング経験者向けの記事になっており、未経験者には意味がわかりにくくなっていますし、読んでも面白くないと思います。
未経験者はこちらの記事を読んで頂ければと思います。
「ところで・・・ボルダリングって何?」そんな質問にお答えしましょう!
ボルダリングジムデビュー!・・・その前に!(何が必要?どんなジムがオススメ?等。)
ボルダリング歴
2010年3月に都内のボルダリングジムでボルダリングデビューしました。
現在(2017年10月)ではボルダリング歴7年となります。
好きなホールドはガバです。
モチベーション的には数年前がピークでした2Qというグレードの壁がどうしても越せれなくて、モチベーションも下がり、今はホームジムで週3ぐらいでまったりと登っています。
登った事のあるジム。
手元に会員証が40枚有りました。ほとんどが首都圏のジムです。
長野のEDGE AND SOFAや大阪のBumのように遠征先ではビジター利用だったりPUMP(あと、パン2だけ!)やT-WALL(あと東村山だけ!)のように複数店舗のジムも有るので50店舗以上のジムで登った事が有るようです。
以前は色んなジムで登っていましたが、現在はホームジムばっかりです。
2017/10にBOULDERSで登ったのですが、ホームジム以外で登ったのは約10ヶ月振りでした。
ムーブ
カウンターよりは正対のが好き。
スタティクに丁寧よりは雑にダイナミックのが好き。(ゆえにスラブは苦手)
好きなムーブ
どうやら逆足踏み切りのムーブ(サイファー)が得意なようです。
あとは普通にランジ系の課題が好きです(笑)
苦手なムーブ
トゥフック、柔軟性を活かしたムーブ
苦手というよりは出来ないです・・・
あと・・・ランジ系は好きなんですけど、ビビリな為コーディネイション系のムーブも苦手です。
壁について
4m前後の高過ぎず低過ぎずが好きですね。
硬いマットは若干苦手。
好きな壁
薄被りが好きです。
苦手な壁
スラブが苦手です。
(始めた頃は好きだったのになぁ・・・)
グレード
現在のグレード
ジムの3Qが出来たり出来なかったり。
3Qは相当相性が悪く無い限り、打ち込めば出来ると思いますが、2Q以上はちょっと無理ですね。
最高グレード
ピークの頃はジムの2Qが出来たり出来なかったりでした。
当時は3Qは安定して登れていました。ピーク時から見ると現在は1グレード(2Q→3Q)に下がっているようです。
レッドポイント:1Q
オンサイト:2Q
紐の最高グレード
レッドポイント:11A
オンサイト:10D
リード・・・苦手です・・・
クリップが苦手なのでトップロープなら1グレードずつ上がります。
ゴールホールドの後のクリップさえ出来ればオンサイトだった課題がいくつか有ります・・・
外岩
年に数回ぐらいしか行って無いです。
御岳の忍者返し(1Q)は何度か登っていますが、他の1Q課題は全然ダメですね。今は忍者返しの再登出来るかも微妙な気がしますが(笑)
そんなですが、実は次に狙っている課題は天王岩ボルダーの色即是空(初段)だったりします。
一年前にトライしたのですが、中盤のガバどりの1ムーブさえ止まれば出来そうなのでワンチャンあるはずです!
ちなみに外岩デビューは笠置ROCK!の笠置です!
関連記事
ジムレビュー
ボルダリング関連
「ところで・・・ボルダリングって何?」そんな質問にお答えしましょう!
ボルダリングの服装!初心者向けにどういった格好で登れば良いかをアドバイス!
【オススメ漫画】「のぼる小寺さん」ボルダリング未経験者にこそ読んで欲しい!
いや、岩とか怖すぎて登ってるのもみてられないw
haruさん (id:ifyoucandreamit-youcandoit12345)
外岩は未経験者には全くオススメしませんが、ジムのボルダリングは気軽で手軽ですよ!そんな事言わず、一度ぐらいは経験してみて下さい(笑)